「旅の宿家」鳥取境港❝縁❞ ブログ(^^♪

とにかく「旅」が好きな自由人。
「旅そのものと境港・水木しげるロードを楽しむ」に拘った「旅の宿家」(ゲストハウス様式)を、2016年8月26日にオープンしました。
https://guesthouse-en.jimdo.com/
女性客とファミリー主体の”遊び心”いっぱいの寛ぎの空間です!
米子や大山、松江、美保関、隠岐などへの起点としても生かせる「妖怪と魚の町」を楽しんでください!

夜の水木しげるロードと美保関

境港は鳥取県の西端に位置する。周りを海に囲まれ、「陸」の感覚で言えば「終着」の場所だ。
境港への観光客自体は、(公式的な数字としては)年間で100万人を超えている。だが、「拠点」としてくださる人は少ない。夜は水木しげるロードの何カ所かをライトアップし、「妖怪の町」らしい雰囲気を醸し出しているので、せっかくの取り組みをもっと多くの人に楽しんでいただきたいのだが・・・。
江島大橋や境水道大橋を渡れば島根県へのアクセスは悪くないので、車で旅している人は松江市内や玉造温泉などへの宿泊が多くなる。家族連れは皆生温泉の利用も多い。一方で公共交通機関を使う人には「境港―松江」を40~50分で結ぶバスがあることが知られていないようで、そのために「宿泊」に結び付かない感じになっている。


また、国譲り神話の舞台ともなった神秘の地・美保関へは、JR境港駅前からコミュニティバスを乗り継げば約25分で行けるので、境港を拠点に2~3時間あれば往復できるのだが、旅人の姿は少ない。
恵比寿様と大黒様で出雲大社との「両参り」を推してはいるが、境港からも松江からもバスが乗り継ぎになる不便さもあってか、いつも閑散としている(境港からは期間限定で直行便あり)。
美保神社と脇にある青石畳み通りは、北前船航路の港だった往時を偲ぶ風情が残り、素朴で癒される場所だけに、非常にもったいない。


そこで、公共交通機関を使った2泊3日の山陰旅で境港に1泊するプランを、3回に分けて提案しよう。
実際、25日に泊まっていただいた東京から一人旅の女性は「夜行バスで米子へ」→「足立美術館など」→「境港観光し宿泊」→「9:30のバスで松江へ移動し、観光・宿泊」→「出雲へ移動し、夜の飛行機で帰宅」というプランだった。
似たようなプランを組んでも「米子」や「松江」に泊まる人が多いのだが、「境港―松江」を結ぶバスは一畑グループの「縁結びパーフェクトチケット」が使えるので、飛行機や夜行バスで来る人なら、「米子泊」よりは概ね値段が安くなる。「移動型」の旅をするなら、「境港泊」と「松江もしくは出雲泊」にすれば行程もスムーズだ。


また、米子を拠点とする大山エリアやとっとり花回廊、名探偵コナンの原作者・青山剛昌氏の出身地で「ふるさと館」がある大栄町、白壁土蔵群などが見どころの倉吉、そして鳥取砂丘のある鳥取市などと併せて旅する人もいる。山陰は見どころがいっぱいで、別々の場所に2泊すれば旅の選択肢は広い。


明日以降、3つのプランを順次紹介していくので、お好みのプランを参考にしていただけたら、と思う。
《写真は夜の水木しげるロードと美保神社周辺》