「旅の宿家」鳥取境港❝縁❞ ブログ(^^♪

とにかく「旅」が好きな自由人。
「旅そのものと境港・水木しげるロードを楽しむ」に拘った「旅の宿家」(ゲストハウス様式)を、2016年8月26日にオープンしました。
https://guesthouse-en.jimdo.com/
女性客とファミリー主体の”遊び心”いっぱいの寛ぎの空間です!
米子や大山、松江、美保関、隠岐などへの起点としても生かせる「妖怪と魚の町」を楽しんでください!

「境港妖怪検定」、境港で受験していただける工夫を・・・。

先日、毎年恒例となっている「境港妖怪検定」の実施要項が発表されました。
予定通り10月21日(日)に実施。8月15日から募集開始です。


受験者は年々、減少しており、昨年は過去最低でした。
昨年は台風に見舞われてしまったために受験を断念した人もいたようですが、とは言え「調布会場よりも初級・中級とも少なかった」のは大きな課題を残しました。
しかも、合格率も過去最低。難易度が高かったようですが、こちらも調布会場よりも合格率が低く、中級に至っては、境港会場は2人しか合格者が出ませんでした。


「境港妖怪検定」ですから、初級や中級も「境港で受験してこそ」意義があるものだと思います。
「ご当地問題」を出しても、情報網が発達している現代においては、あまり意味がありません。
どうせなら、例えば「前日に水木しげるロードを散策したら、店舗でヒントがもらえる」など「境港ならではの特典」があればよいと思っています。
また、受験とは別に「水木しげるロード内でサンプル問題を配り、挑戦してもらう」など、「新たに境港妖怪検定に関心を持ってもらい、来年以降に繋げる」などの取り組みも必要ではないでしょうか(町づくりのイベントが民間ではなく行政主体となった今では難しいでしょうが・・・)。


ちなみに、公式ホームページがリニューアルされていましたが、ずっとサンプル問題は同じのまま。
しかも「境港に関する問題」として「鬼太郎列車について」載っているのですが「4代目のデザインに変わってから『子泣き爺』『砂かけ婆』も運行されているので、現在は『6種類』あります。
つまり、このサンプル問題は使用不可能。「古い時事問題」を修正していないのは、主催者側の怠慢としか言えません。問題提議も込めて、抜粋しておきます。


≪以下のJR境線「鬼太郎列車」についての説明を読んで、問題に答えなさい。≫
≪JR境線に妖怪たちのイラストの描かれた鬼太郎列車が登場したのが、(  A  )年で、その後、鬼太郎に加え、(  B  ) 列車を順次投入。2007年(平成19年)2月にお目見えした「目玉おやじ列車」と合わせて(  C  )種類が運行している。≫
≪④空欄(A)~(C)に入る答えを、次の(ア)~(ケ)からそれぞれ選びなさい。≫
≪(ア)1993年(平成5年)・(イ)1999年(平成11年)・(ウ)2002年(平成14年)・(エ)ねずみ男・(オ)ねずみ男、ねこ娘・(カ)ねずみ男、ぬりかべ、砂かけ婆・(キ)3・(ク)4・(ケ)5≫