「旅の宿家」鳥取境港❝縁❞ ブログ(^^♪

とにかく「旅」が好きな自由人。
「旅そのものと境港・水木しげるロードを楽しむ」に拘った「旅の宿家」(ゲストハウス様式)を、2016年8月26日にオープンしました。
https://guesthouse-en.jimdo.com/
女性客とファミリー主体の”遊び心”いっぱいの寛ぎの空間です!
米子や大山、松江、美保関、隠岐などへの起点としても生かせる「妖怪と魚の町」を楽しんでください!

箱根駅伝・復路(総合結果)

【箱根駅伝・総合結果】
優勝=青山学院、②東洋、③早稲田、④順天堂、⑤神奈川
⑥中央学院、⑦日体、⑧法政、⑨駒澤、⑩東海
⑪帝京、⑫創価、⑬大東文化、⑭拓大、⑮上武
⑯國學院、⑰山梨学院、⑱明治、⑲日大、⑳国士舘
学生連合=20位相当


【自分の順位予想】
優勝=青山学院、②駒澤、③早稲田、④中央学院、⑤東海
⑥山梨学院、⑦日体、⑧東洋、⑨大東文化、⑩明治
⑪順天堂、⑫拓大、⑬法政、⑭帝京、⑮國學院
⑯国士舘、⑰神奈川、⑱創価、⑲日大、⑳上武
学生連合=16位相当


的中4/21チーム



【箱根駅伝・復路の結果】
優勝=青山学院、②東洋、③日体、④東海、⑤法政
⑥順天堂、⑦神奈川、⑧中央学院、⑨早稲田、⑩大東文化
⑪駒澤、⑫帝京、⑬創価、⑭國學院、⑮拓大
⑯明治、⑰上武、⑱山梨学院、⑲日大、⑳国士舘
学生連合=14位相当


【自分の順位予想】
優勝=青山学院、②早稲田、③中央学院、④駒澤、⑤日体
⑥東洋、⑦大東文化、⑧順天堂、⑨東海、⑩明治
⑪山梨学院、⑫國學院、⑬帝京、⑭法政、⑮神奈川
⑯拓大、⑰創価、⑱国士舘、⑲上武、⑳日大
学生連合=16位相当


的中1/21チーム



青学大は6区・小野田②が今回も58分台の区間2位の激走。7区で田村和③が脱水症状に見舞われるも、8区・下田③が圧倒的な区間賞で突き放した。さすがに層が厚く、あとは盤石。終わってみれば7分以上の差を付ける圧勝となった。
東洋大は6区の堀③がやや苦戦したが、安定して地力を見せ、9区・野村③が区間賞で2位に上げた。
早稲田は6区で2分差を付けられたのが厳しかった。7区・井戸④が詰めたが、8区・大田①が大苦戦。9区に渡るところで5分半の差を付けられてしまった。9区の光延③も振るわず、3位に転落。
順大は復路も安定。昨年と同じメンバーが走った9区・聞谷④が区間3位、10区・作田④が区間賞。
神奈川大は6区で順位を上げ、7区・中平④が区間4位、8区・大塚③が区間2位の好走。久々のシードは喜びもひとしお。
中央学院は前回同様、6区・樋口②が好走し、安泰の位置に。続く海老澤太④も良かった。
日体大は6区・秋山④がまたも区間新。ここでシード圏内に入り、7区の城越③も区間2位。終盤崩れかけたが、10区・小野木④が盛り返してシード権をキープ。
法政大は、6区の1年生・佐藤が驚きの58分台、区間3位。7区の細川④、9区の城越④も好走し、見事にシード奪還を果たした。
駒澤大は6区でブレーキ。まさかのシード争いに巻き込まれたが、9区・片西②が健闘し、シードを守った。それでも、この成績は大誤算だ。
東海大は7区・石橋④が意地の区間賞で追い上げ。続く春日③がシード権争いに突入し、何とか逃げ切った。


帝京大は終始、シード権争いを繰り広げたが、9区以降で力尽きた。1・2年生が主力なので、次回への期待が持てる。
創価大は6区で大きく順位を落としてしまった。8区の1年生・米満が区間3位、10区の彦坂④も見事な走りを見せたが、シードには及ばず。しかし、想像以上に大健闘だったので、山対策ができれば次回以降が楽しみになる。上武大も6区で順位を落とし、以降振るわず。それでも「駅伝」として見せ場をつくった。
拓大は6区・馬場②が健闘したものの、8区で順位を下げ脱落。國學院は復路で少し盛り返したが、往路の出遅れが響いた。
国士舘は6区で大きく遅れ、平塚でわずかに襷がつながらず繰り上げ。日大は7~9区が区間最下位で大きく順位を下げ、山梨学院、明治大、学生連合とともに鶴見で襷が途切れてしまった。最後に学生連合・東国大の照井④が参考記録ながら区間1位相当と激走した。


一斉スタートとなった大東大は、復路は意地を見せてくれた。前回6区区間8位の鴇澤④が今回は区間6位。59分台で走って17位に上げると、続く鈴木④が区間9位、林が区間8位で15位に浮上。さらに9区・谷川②が区間6位で13位まで盛り返した。10区・山本③は区間16位。何とか順位を守った。
返す返すも4区と5区の1年生が誤算だった。これは監督のオーダー編成ミスを問われても仕方がない。ただ、今回走った中から7人が残るし、走れなかったが新井③や中神②、斎藤②も力がある。復路の好成績は、次回に繋がる「駅伝」ができた。


総合的に見れば、やはり青学大が強かった。3連覇&三冠は見事。往路は若干もたついたが、復路の戦力が厚すぎた。
東洋大も故障者が戻り、ようやく結果を出した。早稲田は8区で苦戦したが、往路は上出来。
そして神奈川大が大健闘。近年は「駅伝」にならず苦戦が続いたが、今回は1・2区の流れを生かし、最後まで楽しませてくれた。順大も復路は強いとは思ったが、往路3位は大サプライズ。中央学院もエース格の海老澤剛④を欠きながら、出雲・全日本に続いて結果を出した。法政大も6区で浮上した流れを保ってのシード確保は立派。
創価大と上武大も、初シードこそならなかったが、次につながるレースとなったのは収穫。
東海大は鬼塚以外の1年生が振るわず、山梨学院はコンディションが整えられなかった。


お正月の最大の楽しみが終了。
選手の皆さま、お疲れさまでした。感動をありがとう!