「旅の宿家」鳥取境港❝縁❞ ブログ(^^♪

とにかく「旅」が好きな自由人。
「旅そのものと境港・水木しげるロードを楽しむ」に拘った「旅の宿家」(ゲストハウス様式)を、2016年8月26日にオープンしました。
https://guesthouse-en.jimdo.com/
女性客とファミリー主体の”遊び心”いっぱいの寛ぎの空間です!
米子や大山、松江、美保関、隠岐などへの起点としても生かせる「妖怪と魚の町」を楽しんでください!

3日間にぎやかになりました!(^^)!

3日から5日にかけて、延べ15組29人にご宿泊いただきました。


【3日】
女性専用ドミトリーのベッドが一つ空きましたが、子どもも含めて総勢12人! 半数が21時以降の到着で多くが集うことはなく、夕方に戻られた埼玉からのご家族と18時半すぎに来られた横浜からの女子旅さんが、スーパーで買ってきた食材でまったり夕食。子どもたちが寝られてからは、到着が遅めだった女子2人が寛いでいました。

◎ご夫婦と1歳男児(埼玉)=2日から3連泊で、大山や安来をゆっくり堪能、4日の夜は直売センターで買われた魚を捌いて、夕食に振る舞われました。自由奔放な1歳児の「はるくん」は、3日と4日は、ほかの宿泊者のマスコット的存在。常に、ほかの旅人さんに遊んでいただいていました。


◎ご夫婦と3歳男児・1歳男児(広島)=3歳のお兄ちゃんが鬼太郎大好きで、早速ちゃんちゃんこを買ってもらい、ずっと着て歩かれました。下の子はおとなしい感じ。翌日は出雲大社を経て温泉津温泉へと向かわれました。


◎50歳代女子2人旅(富山)=出雲〜境港〜岡山と満喫。夜遅くまで食事に出掛けて海の幸を楽しみ、早朝も散歩に出られるなど、健康的でパワーあふれる旅を楽しまれていました。


◎30歳代前半の女子旅(横浜)=1週間ほどの長旅。隠岐で3日間過ごした帰りで、翌日は大山へ。さらに鳥取砂丘へ向かわれるそうで、翌日の宿を予約していなかったらしく、一生懸命探していました(無事、鳥取駅近くで取れました)。スポーティーな大人の印象でした。


◎20歳代前半の女子旅(愛媛)=新卒社会人1年目でした。松江のエヴァンゲリオン展がメーンで、友人と合流して楽しむと話していました。おとなしいおっとりした印象でしたが、一人旅も好きなようでした。


◎20歳代後半の女子旅(長野)=3日から2連泊で、車での一人旅。出雲などへ行かれ、5日は岐阜まで大移動されました。珍しい「初ゲストハウスでの連泊」でした。


【4日】
完全満室で計11人と大盛況! 20時すぎには全員が到着され、外食に行かれた人は少なく、さすがに全員はそろいませんでしたが、22時過ぎまで常に7〜8人がコミュニティスペースに集い、連泊のご家族が購入された刺し身などを一緒に頂きながら盛り上がりました。ひと段落してからは、外食から戻られた2人組女子のプランニングとなりました。

◎ご夫婦と1歳男児(埼玉)=前日より。


◎母親と小学6年生男児(大阪)=午後に到着し、半日かけて水木しげるロードを堪能。親子ともども、大阪人らしいノリの良さで場を盛り上げてくださり、夜は1歳児「はるくん」の、いい遊び相手でした。親子で結構、ゲストハウスを利用されているそうです。


◎20歳代前半女子2人旅(山梨&福井)=大学の同級生同士。お一人は名前が「みずき」さんで、しかも水木しげる先生と同じ3月8日生まれでした! 食事に出掛けて夜遅く戻られから翌日のプランを計画。出雲大社や仁摩サンドミュージアムへ向かい、最終日は鳥取砂丘も楽しまれるそうで、かなりアクティブです。


◎20歳代前半の女子旅(東京)=栃木出身、早稲田大卒の新卒社会人1年目(うちは相変わらず“早稲女率”が高いです)。14時過ぎから水木しげるロードを楽しみ、朝早く松江城へ向かわれ、そのあとは広島だそうです。「47都道府県を踏破済み」とのことで、一人旅が好きな感じ。陽気な性格で、場の盛り上げ役でした!


◎30歳代前半の女子旅(京都)=夕方と夜は水木しげるロードを堪能し、始発で大山登山へと出掛けられ「無事に下山しました」と早々にお礼のメールをいただきました。山好きで「長野に住みたい」と話していました。植田正治写真美術館へも行かれるそうです。落ち着いた温和な感じで、気遣いのしっかりした大人女子でした。


◎20歳後半の女子旅(隠岐)=ポーランドから隠岐へ移住して9か月、役場で働いているそうです。ポーランド人は「初」! 翌朝から水木しげるロードと美保関の観光を楽しまれました。日本語は話すのも書くのも堪能で、よく勉強されていると感じました。


◎20歳代後半の女子旅(長野)=前日より。


【5日】
この日は個室2組のみで、かなり落ち着いた雰囲気になりました。ご家族は早めに休まれ、女子旅さんは食事と銭湯に出掛けたので、夜は一緒になりませんでしたが、朝食時はご一緒に寛いでいました。

◎ご夫婦と2歳女児と生後7か月の女児(兵庫)=午前中に到着し、ゆっくり水木しげるロードを堪能。2歳のお姉ちゃんは、最初は緊張していましたが慣れてからはご機嫌になりました。お母さんが海外を“放浪”していたことがあるそうで、子どもとの会話が英語交じり。7か月は今までの「最年少」です!


◎50歳代と40歳代の女性2人旅(石川&神奈川)=ご出身は富山と新潟だそうで、出雲で合流されて夕方に境港へ来られました。お一人はユースホステルを愛用して来ていて、「旅宿」にまつわる面白いお話を、夜遅くまで聞かせていただきました。


3日は6組12人、4日は7組11人、5日は2組6人となりましたので、チェックイン・アウトとも時間がまちまちになり、ハードではありました。が、昨年と違って制約を設けながら予約販売を行ったので、条件が近い人同士になり、気遣いが少なく雰囲気もまとまったとは思います。ドミトリー利用者同士や個室の隣室との“相性”は、昨年より良かったと感じています。
とは言え、早朝出発の人が早めに床についている中で夜遅く洗濯機を使う人が出るなど、もう少し目が配れればと、宿泊者が多いときは緩く自由にさせすぎても良くない面もあると感じる出来事もありました。
「コミュニティスペースの雰囲気」と「寝る環境」には拘っていきたいので、そこは課題を追求していきます。


今日は一転して、静かな夜。4か月連続だった「6日の女性1名の当日予約」も途切れました。
しばらく閑散期に突入です。水木しげるロードのリニューアルが完成する夏休みまでに、宿の設備もリニューアルする予定。外装の写真を貼り替え、シャワーを安定して使えるように直し、雨漏りの跡がある2階個室の天井を張り替えます。いまさら、って感じですが、さすがにもう少し小綺麗にしないと、と思いました。
また、宿のコンセプトが伝えにくく、利用者との相性にムラがあるため、大手の宿泊予約サイトへの登録をやめました。一方で、ほかの社への登録を開始します。どうなるか分かりませんが「数」よりも「質」という考えは変わっていません。新たな方向性を見出していければ、と思っています。