「旅の宿家」鳥取境港❝縁❞ ブログ(^^♪

とにかく「旅」が好きな自由人。
「旅そのものと境港・水木しげるロードを楽しむ」に拘った「旅の宿家」(ゲストハウス様式)を、2016年8月26日にオープンしました。
https://guesthouse-en.jimdo.com/
女性客とファミリー主体の”遊び心”いっぱいの寛ぎの空間です!
米子や大山、松江、美保関、隠岐などへの起点としても生かせる「妖怪と魚の町」を楽しんでください!

松江―境港シャトルバス、3月末で廃止

このたび、松江―境港シャトルバスの3月末での廃止が決まりました。隠岐汽船連絡の1便のみとなり、この便は松江駅とを結ぶので、一畑電車の松江しんじ湖温泉駅と松江城への直通はなくなります。


境港―松江はJRだと、米子乗り継ぎで1時間半から2時間。ほか、境港駅―米子空港駅(バスまたはJR)、米子空港駅―松江駅(空港連絡バス)という方法もありますが、所要時間はスムーズに乗り継げて1時間強。また、松江しんじ湖温泉駅へ行くには、さらにバスを利用することになります。
今までは40~50分で行けたので、かなり不便になります。


また、境港と松江の移動手段が減るだけでなく、由志園を公共交通機関で訪ねるのは非常に困難になります(八束生活バス+徒歩、日曜日は運休)。


このシャトルバスは、2018年までは1日7~9便ありましたが、19年より半分以下に減便。さらにコロナ禍で利用者が激減し、廃止に至ったようです。実際、最近は10人以上の乗客がいることは稀。午後便だと誰も降りないこともありました。
アニメ放映とリニューアル効果で境港の観光客が増加していた18年ごろも、決してバスの利用者が多かったとは言えず、致し方ないかもしれません。


うちにご宿泊いただいた観光客としては、一人旅の3割くらいは利用されていましたので、かなり影響を受けそうです。また、一畑グループの「縁結びパーフェクトチケット」を使って「うちに連泊し、出雲日帰りされた人」が数人います。こういった使い方は、ほぼ不可能になります(可能でも金銭的な享受がない)。もともと滞在型にしにくい地域ではありますが、ますます厳しくなるのは間違いありません。


昨年の今ごろから、コロナ禍で境港を訪れる客層が「週末・車・グループ」化が顕著になりました。
「スローツーリズム」を提唱し「公共交通機関で来られる目的型の旅人を歓迎する方針」としては、年々非常に厳しい状況になっています。高速バスや夜行バスも激減していて「安く行ける手段がない」という声もいただいています。


自分自身、出雲へ行くときは常に利用していたので大幅に不便になり、今回の廃止は非常に残念でなりません。「公共交通機関を使った旅のプランニング」も難しくなりますが、よりさまざまな方法を模索し、提唱していければと思います。

水木しげる生誕祭が行われました

本日、水木しげる生誕祭が行われました。


オンライン配信となったため、境港でのイベントは小規模なもののみ。緊急事態宣言の影響や交通手段が制限されているため「行きたいけれど難しい」という声もあり、ファンの方々による「境港でお祝い」とはなりませんでした。ほとんどが「知らずに来られた人」でした。
致し方ないですが、もともと「命日のゲゲゲ忌は調布、生誕祭は境港」という“棲み分け”もあったのが壊れたのもあり、正直なところ、気持ちとして釈然としない思いもあります。


明日は水木しげる記念館が無料開放になります。
こちらも正式な告知は4日前で、目的型の観光客への恩恵としては難しい状況。来られた人に楽しんでいただき、ファン化に繋がればと思います。


2月下旬ごろから、週末だけ極端に人出が増えてきました。車での「近隣行楽型」が、例年より1か月くらい早く動いている感じです。一方で、平日の観光客が少なく、公共の交通手段のなさが影響して「目的計画型」が動けていない状況は続いています。特に「学生の一人旅」が壊滅的です。
客層や傾向は昨年春から大きく変化してきましたが、宿としては「公共交通機関で旅を楽しむ、目的計画型の人」を歓迎する方針は変えません。今は少しでも早く、高速・夜行バスや鉄道が元に戻り、「旅」としてご使用いただけるようになることを願っています。

新たなプレゼント企画です

2月19日より、新たなプレゼント企画を行っています。
今回は、詳しい内容は「シークレット」です。大したものではないですが「独自性」はあり、水木作品のファンには喜んでいただけると思います。
数に限りがあるため(先着10数人まで)、とりあえず以下①~④のいずれかに該当する人を対象といたしますが、状況次第では広くご提供いたします。


※①学生および新卒社会人1年目の人
※②昨年春に行ったメッセージカード企画にご参加いただいた人
※③過去にご宿泊いただいている人またはご見学いただいたことがある人
※④2月22日現在、何かのSNSで相互フォローしている人


なお、前回のプレゼント企画が11月ごろで終了しているため、今回のプレゼントは、今年1月~2月上旬にご宿泊いただいた人にも郵送でご提供いたします。


また、3月上旬より「倹約型一人旅応援プラン」として、別のプレゼント企画(先着10人まで)を実施する予定です。こちらは「※①の一人旅限定」の予定で、現在の企画と選択していただく形で考えています。


うちは「サービスとコンセプトを対比させる」方針を採っており、単なる値引きや割引ではなく、地域観光を楽しみたい“想い”に応える形に拘っています。自分の見解として「目的地意識の強さ/危機管理意識の強さ/マナーやモラルの良さ」は確実に「比例する」と感じています。さらに「公共交通機関で来られる少人数の若年層」ほど優れているとも感じます。
そこで、純粋に「好き」で楽しんでくださる人への「恩恵」にしたいと、こういった独自の企てで“ファンづくり”を行っています。高速バスが大幅に減少するなど倹約型の旅が難しい時期ではありますが、境港・水木しげるロードを楽しみたい“想い”を歓迎していますので、ぜひ遊びにお越しください。

「水木しげる生誕祭」は調布から生配信

昨日、今年の「水木しげる生誕祭」の詳細が発表されました。


この内容のとおり、今年は境港での会場を使った催しはありません。しかし「それでも境港で祝いたい」という人もおられると信じていますので、宿として、前日3月6日と7日、限定での《割引特典》を設けます。


7日の日中は宿内で生配信をご覧いただいて構いません。また、コスプレ写真を投稿される人は、日中の客室利用も可能です。


まだ一部地域で緊急事態宣言は発令中ではありますが、宿の考え方として「目的地意識の強い人は危機管理意識も強く、マナーやモラルにも優れている」と捉えています。境港を訪ねる「意義」を大切にしたいと思っていますので、賛同していただける人をお待ちいたします。


ご予約は下記の条件に基づきます。メールまたは各種DMでご連絡ください。
なお「ファン限定での交流」にはしないため、並行して「一般の予約」も受け付ける考えです(通常の規定です)。


《3月6日(土)・7日(日)のご利用について》
※【部屋構成】=個室3室(1階のベッドルームはは女性専用)。ただし「女性1名」でのご希望が多い場合は「2名でドミトリー」にする場合があります。
※【全体定員】=3室の合計人数は8人以内、個室は1室1~4人(ただしベッドルームは2人まで)
※【割引条件】=次の①~④のいずれかに該当する人(グループの場合は1人でも該当すれば可)。「①:過去にご宿泊いただいている人」「②:面識がありLINEで繋がっている人」「③:2021年2月10日までに何らかのSNSで相互フォローしている人」「④:昨年春に行ったメッセージカード企画にご参加いただいた人」
※【割引料金】=1人1泊2,200円(学生および新卒社会人1年目の人は1,900円)、ただし親子の場合は、保護者は2,200円、大学生以下(未就学児を含む)はすべて1,900円。
※【特記事項】=建物の構造と共用スペースの利用の観点などから、通常時と同じく「女性のみ/子ども連れのご家族」のご予約を優先いたします。また「親子の場合は原則3名以上」といたします。上記①~④に該当する「男性のみ/大人のみ男女混合」の人については、2月27日(土)の時点で判断いたします。

47都道府県、すべてご利用いただきました

本日、福島県在住の60代女性がご宿泊。これにより、47都道府県すべてからご利用いただきました。
実は昨年2月、郡山の親子から予約が入っていたのですが、新型コロナウイルスの影響で直前にキャンセル。約1年越し、延べ1536人目での達成です(子どもなども含めた総人数)。ちなみに、福島県に実家がある大学生からは2人ご利用があります。


「42」都道府県までは、約1年で達しました。
その後、18年のGWに山梨と富山、同年9月に青森から入り、これで「45」。
熊本がなかなか入らなかったのですが、19年2月にご利用いただいて「46」。
そこから約2年かかりました。


全体的には大阪が圧倒的最多、兵庫と東京も100人超。次いで広島、福岡。6位を京都、愛知、岡山が僅差で争い、9位の神奈川までが50人以上。10位が島根(隠岐が多いです)。2~3位と6~8位が僅差なのを除くと、ここまでは、よほど偏らない限り変動しなさそう。
少し差があって11位以下は愛媛、鳥取、埼玉――と続きますが、10県ほどが僅差。入り込み数ではなく「人数」なので、ここはファミリーが入るとすぐに変動も起こります。


一方、通算で1人だけなのは、青森と山梨、今回の福島。青森は一人旅、山梨は2人組の一人でした。
秋田が2人、岩手が3人と東北6県が全体的に少なく、ほか栃木、福井、徳島、佐賀、鹿児島、沖縄が5人以下。ほか全体的には、北関東と北信越、南九州が少なめ。ただし、東北からは一人旅が多く、ファミリーやグループが多い南九州と、入り込み組数は大差ありません。


関西・九州はファミリーやグループが多め、北海道・東北・北信越・関東・中部・四国は一人旅が多め。
また、東北からの一人旅は年齢層が高く、学生が全くいません。北陸は新潟だけ学生の一人旅が主、九州は熊本と宮崎が学生の割合が高めで、こちらは2人組が主です。


昨年は新型コロナウイルスの影響で、東北と関東が少なく、関西と中国地方が主になりました。
今年は現時点では、関東以北か四国、九州ばかりですが、もともと冬は遠方からが多めです。例年なら、3月は混在型(学生は遠方、ファミリーは近郊)、行楽型が増える4月以降は近郊型になりますが、正直なところ3月の予約が入って来ず、全く読めません。「水木しげる生誕祭」が通常どおりではないのは間違いないのと、高速バスの激減と青春18きっぷなどの利用者が減りそうなことから「学生層と水木ファン層が下がる」と思われるので、傾向が変わるかもしれません。


「どこから来られるか」は最重要ではないですが、公共交通機関のアクセスが良くない地域として、やはり遠方からだと目的意識の強さを感じるので(実際、そういう言葉を聞けるので)、うれしくなります。47都道府県すべてからお越しいただけたことに感謝です。